ブログ50記事達成記念!たまには何も考えずに書いていいさ!

ブログ50記事達成記念!たまには何も考えずに書いていいさ!

おはようございます、です。

さきほど、このブログで無事に50記事の投稿が完了しました。


かかった日数は73日。
1日1記事更新の目標は達成できず、記事の質も高いとは言えず文字数が少ない記事も多いですがちょっと嬉しいです。

今回は50記事書くまでに感じたことを好き勝手に書いていきます。

やはりネタがない

僕は日頃思いついたネタをメモってexcelのシートに適当に並べています。
その中から今日書きたいものを選んで記事にしていってるのですが、選ぶのに時間がかかっちゃうんですよね。

現時点ではこの記事を含めて51記事、ネタのストックが37個あるので88記事には間違いなく到達するはずなんですが、
ネタの中には現状では書けない(スキル・知識不足)ものも存在するため記事ネタのストックは今の倍以上にしておきたいところです。

やはり最初で方向性を決めて、一本の柱となるコンテンツを集中的に育てていった方が毎日のネタに困ることもないし成熟した記事が書けるようになるのかなと思います。

しかしながら何も持たない僕は、もがきながらネタを模索する日々がしばらく続きそうです。

意外と思ったことが書けない

時には怒りに身を任せて激しい表現をしたくなります。

○ねばいいのに。

とかですね。

でも弱小ブロガーである以上、アドセンスの規約に逆らうことはできません。
だから言葉を選ぶ場面が多く出てきます。

風邪ひけばいいのに。

みたいな。

記事の内容もお酒やタバコは規約的にNGだったりします。
一度「酒を飲み続けながら記事を書くとどうなるのか」みたいな記事を書こうと思ったのですが盛大にアウトみたいなのでお蔵入り。
その記事だけアドセンス外せばいいのかな、とも思うんですがG様のことですからどうせいずれアウトにしてくるんでしょう?

将来的にアドセンス以外のマネタイズが構築できればアドセンス全部外して好き放題書きたいな、なんて考えたりもしてます。

あとはTwitterと連携してる以上はそちらの方にも気を遣って書く必要もあります。
基本的に誰かの悪口は好きなんですけど、なかなか書けないですね。炎上狙いとか絶対したくないですし。

まあそれに偉そうなこと言える立場じゃないですし。
静かに人の振り見て我が振り直しますわ。

成長は感じる?PVは?

知らねえ。特にねえなあ。

アクセスも全然増えないし順位も上がりません。
BingさんがけっこうデレてくれてるけどPVは1日3あればいい方です。

内面的には、ちょっとずつですが自分を律することができるようになってきたと思います。
このブログを始めた4月当初は何も考えていなかったのですが現在は「英語で記事を書く」「前屈で手のひらが地面につく」という2つの目標ができました。

現在は毎日この目標に向かって少しずつ努力してます。
二日酔いでサボることも多々ありますが毎日のルーチンをこなせないとひどく罪悪感を覚えるようになりました。

ブログはマジで自分を変えることができると思います。
そう前向きになれてるのは成長と捉えていいのかな。

あとはブロガー、アフィリエイターとしてのスキル向上を目標にしないといけませんね。
ってかこっちの方が優先順位が上じゃねーか!

この記事を書いて感じたこと

検索ボリュームも調べず、関連キーワード取得ツールも使わずライバルチェックも何もしないで、ただ思ったことを書くってのは本当に楽でいいですね!
記事作成も毎回これくらい楽だったら一日に3記事は余裕で書けますわ!

まあでも息抜きにはこれくらいしてもいいと思いますよ。
別に誰に迷惑かけるわけでもないし、基本的に自由なのがブログのいいとこなんですから。

さ、次の記事からはもっとしっかりしたものを書いていこう。

ブログはつらいよカテゴリの最新記事