僕の脳内

1/2ページ

ZOOM H6がないと僕は何もできない。

僕は基本的にZOOM信者なのですが、その理由がやはり安さが一番に来ます。 H6は4万円近くするので決して安いとは言えませんがまったくもって後悔してません。 むしろ、H6がないと自分の音楽生活が成り立たないくらいです。 ほぼ完全にヨイショ記事ですが最後に不満点も挙げときますのでよければお付き合いくださいませ。 バンド練習の録音に最適 H6を買った最大の理由は「バンド練習を録音したいから」でした。 H […]

【諸刃の剣】会話に詰まった時にしたい質問集

スムーズに会話、できてますか? 人間誰しも初対面の人だったり、あまり面識のない人とは会話が続かないものです。 そこで少しでも助けになればと思い、できるだけ汎用性の高い質問を考えてみました。 これでグッと相手との距離が縮まることでしょう! …まあ、ただの暇つぶしに書いてる記事なので有用性ほぼゼロどころか、盛大にスベる危険性も含んでいます。 では、とりあえず暇つぶし程度に読んでみてください。 質問その […]

  • 2019.11.14

さまよってたけど、NETFLIXに定住することに決めました

U-NEXT、amazonプライム、Hulu、dTV、dアニメなど様々な動画配信サービスを(無料期間だけで)渡り歩いてきた僕ですが、この度NETFLIXに腰を据えることに決めました。 ↓関連記事↓ 今まで無料期間ばっかり利用し続けてきたので毎月お金を支払うというのには少し抵抗がありますが「お金を払う価値がある!」と感じたので払ってます(当然)! やっぱり動画配信はコンテンツ(番組)が全てですわ! […]

  • 2019.06.13

PC-9801の思い出

おはようございます、僕です。 僕が子供の頃、今から30年くらい前でしょうか。 親が持っていたパソコンがNECのPC-9801UV2でした。 あのパソコンが今の僕を育ててくれたと言っても過言ではありません。 今回は当時を振り返りながらPC-98の思い出を語ろうと思います ゲームがたくさんあった 当時のPC-98といえば国内PCシェア断トツのナンバーワンでした。 ゆえにソフトも豊富、ゲームも豊富でした […]

NETFLIXに直してほしいこと3つ

おはようございます、僕です。 2018年、NETFLIXに半年ほど入会していたのですが見るものがなくなって退会しました。 そして現在、ラッキーなことに再び一ヶ月の無料登録が可能だったのでまた入会してみました。 再びNETFLIXに加入して新たに見えてきたこと、良いこと悪いことひっくるめて書いていきます。 何を見ていいか困る NETFLIXの強みはやはり圧倒的なコンテンツの量。 特にオリジナル番組の […]

  • 2019.05.22

Steamで最もプレイ時間が長かったゲームたち

おはようございます、僕です。 僕がSteamを初めて知ったのは2011年の後半くらいでした。 当時はあまりの安さに目玉が飛び出ましたね。 最近はあまり見ないですがセール時は75%オフが当たり前でした。 中古ショップをめぐってXbox360やPS3用のゲームをいかに安く買えるかという感覚の当時の自分からすれば、 家にいながら中古屋さんより圧倒的に安くでゲームが遊べるSteamはまさに革命でしたね。 […]

  • 2019.05.22

誰が何と言おうが散歩はおすすめなんです。

おはようございます、僕です。 散歩、いいですよ。天気や体調の都合で毎日とはいかないですがなるべく行くようにしています。 あなたもこんなブログ読む暇があったら今から散歩に行ってください。 散歩が良い理由 数えたらキリがない散歩のメリット。 でもみんなに散歩してほしいから頑張って全部書きます! 健康に良い 散歩もしくはウォーキングに行こうと思うきっかけはその必要に迫られたから、という理由がほとんどです […]

メガドライブの思い出と個人的名作11選

おはようございます、僕です。 メガドライブミニの発売も近いということで個人的なメガドライブのおすすめソフトを語りながら当時の思い出を振り返ってみようと思います。 上手いこと記憶が蘇ってくれるといいなあ。 あ、メガCDとなると、もはや別ハードになるので今回はメガCDは除外しました。 メガドラあるある メガドライバーなら誰もが経験した事のある出来事。共感してくれたら嬉しいです。 音が汚い・声がガラガラ […]

【おっさん向け】僕が影響を受けたゲーム音楽【おすすめ】

おはようございます、僕です。 好きなものを語るのは楽しい!ということで僕が影響を受けた、もしくは純粋に好きなゲーム音楽の曲を片っ端から挙げていくっていう記事です。 動画を貼ると重くなっちゃうので聴きたい方は自力で何とかしてね!w あ、基本的にミーハーなのであんまりマニアックなものは出てきませんよ。 順番はゲーム名の50音順です。 アクトレイザー/ブラッドプール 10代前半でスーパーファミコンが発売 […]

  • 2019.05.15

いつも仕事が1ヶ月続かなかった理由を考えてみた

おはようございます、僕です。 僕は本当に根性がないというか、クズ野郎なんですけど、本当に仕事が長続きしないんです。 今はまっとうな仕事に就くことは諦めてこんな記事を書きながら細々と生活しています。破綻の秒読みは始まってますが…。 ま、気を取り直して本題。 どうして仕事が一ヶ月続かないことが多かったのか? クズだからこそ言わせてもらいます。 会社が悪い。 どんな仕事をしてきた? アルバイト、派遣を含 […]