おはようございます、僕です。
G様の気まぐれに振り回される昨今、G様依存を脱却しようとセルフブランディングの重要性を説く人が急増しています。
僕もこのブログを始めたきっかけはまさにそれが理由で、検索結果からのアクセス流入以外の集客を考えたからです。
とはいうものの現時点では闇雲に記事を書き続けているだけでブランディングなんてとてもとても…。
なのでぼちぼち本格的に自分をどうブランディングしていくかを考えていこうと思います。
まだ答えは見つかっていないので過程を読みたいという人だけ続きを読んでくださいね。
「関わる人にとっての価値」とは?
まずは自分の価値を考えていきます。
このブログを読んでくれた人にどんな価値を提供できるか?
ブログの場合は「有益な情報」だと思います。
僕だけが知っている情報。これは何かの専門家にならないと無理かも。
しかも情報というのはすぐどこかに拡散されてしまうので「自分だけが知っている」状態はほんの一瞬なんですね。
なので「有益な情報」というのはあまり意識しなくて大丈夫そうです。
大事なのは「心を動かす」ことなのかも知れません。
セルフブランディングに関する記事を読み漁りましたが、共感を与えることの重要性を説くブログはとても多かったです。
まずは深く考えずに、「これが好き」「これが嫌い」で良いんじゃないですかね。
これなら誰にでもできるし、積み重なっていけば僕だけの個性になるから。
結果的に読む人に「うんうん、それだよね!」っていう共感を与えることができれば価値としては十分かと。
本当はターゲットにする層まで意識して取り組んだ方が良いんでしょうね。
その方が価値を提供できそうな人が増えるから。
まあでも、今は手当たり次第なんでもやるしかないんですよね。
ターゲットはそのうち絞っていきましょう。
こんな人になりたい
twitterで言えば、具体的な情報を惜しげもなく提供してくれる「まーさん」が筆頭でしょう。
TL上で借金ブロガーが流行ってるらしいので、実際に消費者金融から500万ほど借金していたまーさんが借金ブロガーにアドバイスさせていただきます
・おまとめローンは審査落ちるからやめとけ。東◯スター銀行もダメ
・リボ払いしまくってるから青色申告は素人にはほぼ無理。税理士さんに頼みましょう
— まーさん (@masan_avalon) June 9, 2019
本当に無駄なツイートが少なく、有益な情報ばかり。
お金とっていいんじゃないの?って思います。
氏のブログも一記事一記事がとんでもないボリュームでそのうち有料になるんじゃないかと不安になるくらいですw
共感だけでなく、きちんとした情報を価値として提供できてる数少ない人だと思います。
こんな人にはなりたくない
ここでは具体名は挙げませんが(ケンカしたくないですもん)、やたらと意識高い人は苦手かな。
例えば、twitterでただ闇雲に「がんばります!」を連呼したり。
僕は同じ事を2度言うのが嫌いで、聞くのも嫌いな人間なので。
朝の挨拶はギリギリセーフです。まあ僕はしませんけど。
一日の作業報告もあんまりしたくありませんね。
励ましあってモチベーションを保つ良い方法かもしれませんが基本的に馴れ合いが好きじゃないんですよね。
とはいえリプが来ると全力で尻尾振って喜びますけどw
ああ、これ書いちゃったからこの記事もtwitterで公開できないなぁ。
どう差別化していくか
やはり「その分野の専門家になる」というのは差別化においてとても有効だと思います。
なので有益な情報を提供できそうな分野はこれから真剣に考えていかないとですね。
一朝一夕に出来るものではないので方向性は早めに決めていかないと。
あとは「僕」という個人をどう差別化していくかですが、これは
暗い過去から明るい未来への流れを提示していく必要があるかなと。
僕という人生は僕以外の誰もマネできない点においてはこれ以上にユニークなものはないと思います。
どんなに平凡な人生でも。要は見せ方だと思うので。
あんまり深く考えなくても、いっか!
イヤイヤ、そりゃダメだろう…。と思うかもしれませんが、僕もダメだと思います!w
でも今はそれより手を動かさないといけない時期だと思うのでがんばって記事書いてライティング能力を上げます。
キーワード選定能力も上げないといけませんね。
個性って結局、「どんなに取り繕っても滲み出てくるもの」だと思うんですよね。
僕ってちょっと尖った性格だと自分で認識してるんですが、リアルでは人に好かれる確率はかなり高いです(自慢)!
これは結局、滲み出る部分に共感してくれてるからだと思うんです。
なので「滲み出る成分」を上手に言語化できればそこそこな強みになるかもって思ってます。
まあ現時点ではこのブログで1円も稼げてない雑魚だけどな!
自分がさらに成長して、考え方が変わったらこの記事の内容もガラッと変わってるかもしれませんね。