コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

すちょろぐ

  • 無料でCakewalk!
  • 音楽/バンド
  • windows10関連

すちょ

  1. HOME
  2. すちょ
ZOOM H6
2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 すちょ 持ち物/レビュー

ZOOM H6がないと僕は何もできない。

僕は基本的にZOOM信者なのですが、その理由がやはり安さが一番に来ます。 H6は4万円近くするので決して安いとは言えませんがまったくもって後悔してません。 むしろ、H6がないと自分の音楽生活が成り立たないくらいです。 ほ […]

MIDIキーボード
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 すちょ 無料で出来るCakewalk講座

Cakewalkでドラム入力を快適に!【ドラムマップマネージャー】

僕はなぜかいつもドラムから打ち込み始めることが多いのですが ドラムの入力ってなんだか面倒でいつもそこで手が止まってしまいます。 なので今回はドラムマップマネージャーを使って 少しでも面倒だと思う要素を排除していこうと思い […]

MIDIキーボード
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 すちょ 無料で出来るCakewalk講座

Cakewalkでリアルタイム録音をする

CakewalkでMIDIキーボードを使うシリーズ3回目になります。 今回はリアルタイムレコーディング編です。 MIDIに限らず自分で楽器を弾いて録音する時にも使いますので MIDIキーボードを使う・使わないに関わらず重 […]

MIDIキーボード
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 すちょ お金のかかるDTM

CakewalkでMIDIキーボードを使う方法(ステップ入力編)

この記事は↓の続きになります。 無事にCakewalkでMIDIキーボードが使えるようになったので、 いよいよ打ち込み開始です。 MIDIキーボードを使った打ち込み方法は、 1.ステップ入力 2.リアルタイムレコーディン […]

MIDIキーボード
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 すちょ お金のかかるDTM

CakewalkでMIDIキーボードを使う方法(準備編)

気が向いたのでMIDIキーボード買っちゃいました。 では、Cakewalkで使えるように設定していきまーす。 PCと接続 基本的にMIDIキーボードはPCとUSBで接続するだけなのですが、 ここでつまずく人が多数いるよう […]

aviutl
2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 すちょ PC/スマホ

aviutlで元動画の音ズレを修正する方法

せっかく録った動画が音ズレしてる! こんな経験ありませんか? 僕はAG-デスクトップレコーダーでPC画面をMP4録画する時に必ず発生します。 録画が長時間になるほど音ズレは激しくなっていきます。 直し方はないのかと思って […]

CLASSIC PRO CM5S
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 すちょ 音楽/バンド

CLASSIC PRO CM5をオススメする別の理由

CLASSIC PRO のダイナミックマイクCM5(S)の評判が 「悪くない!」(笑) とすこぶる評判だったので買っちゃいました。 マイクの最も肝となる音質部分については、 他ブログやYoutube等でさんざん紹介されて […]

2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 すちょ 音楽/バンド

DigiTech dropはベースで使えるか検証

ちょっと前に 「ZOOM G1X Fourのピッチシフターをベースで使うのはさすがに厳しいって話」 を書いたのですが あれから急激に猛烈に欲しくなっちゃって。 わりとすぐ買っちゃいました、 DigiTech drop。 […]

ZOOM G1XFOUR
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 すちょ 音楽/バンド

購入前に!G1X FOURでGuitar Labを使う時に注意する点

コスパ最強マルチのZOOM G1X FOUR。 ライブにDTMに用途は広がりまくりです。 僕が購入を決めた一番の理由が「PCで音作りができる」という点です。 これが本当に便利で、わざわざエフェクターを触らなくてもマウス操 […]

ZOOM G1XFOUR
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 すちょ 音楽/バンド

これは有能!G1X FOURのちょっと変わった音作り

ネット上でコスパがすげぇ!と大絶賛のZOOM G1X FOUR。 どうしても気になったのでつい衝動買いしてしまいました。 いやーマルチエフェクターって楽しい!あれもこれもできちゃう! というわけで何か音を作ってみましょう […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

ZOOM H6

ZOOM H6がないと僕は何もできない。

2022年7月7日
MIDIキーボード

Cakewalkでドラム入力を快適に!【ドラムマップマネージャー】

2022年6月29日
MIDIキーボード

Cakewalkでリアルタイム録音をする

2022年6月28日
MIDIキーボード

CakewalkでMIDIキーボードを使う方法(ステップ入力編)

2022年6月23日
MIDIキーボード

CakewalkでMIDIキーボードを使う方法(準備編)

2022年6月21日
aviutl

aviutlで元動画の音ズレを修正する方法

2021年5月13日
CLASSIC PRO CM5S

CLASSIC PRO CM5をオススメする別の理由

2021年5月3日

DigiTech dropはベースで使えるか検証

2021年4月26日
ZOOM G1XFOUR

購入前に!G1X FOURでGuitar Labを使う時に注意する点

2021年3月24日
ZOOM G1XFOUR

これは有能!G1X FOURのちょっと変わった音作り

2021年3月2日

カテゴリー

  • PC/スマホ
    • windows10関連
  • お金のかかるDTM
  • ゲームだいすき
  • 持ち物/レビュー
  • 未分類
  • 無料で出来るCakewalk講座
  • 音楽/バンド

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

このブログの中の人:すちょ

ナマケモノ
管理人の「すちょ」と申します。

お酒大好きですが最近は週末しか飲みません。

健康って大事ですね。

Follow @sutyolog

 

→詳しい自己紹介はこちら←

E-mail:watashidesu@sutyolog.com

最近の投稿

  • ZOOM H6がないと僕は何もできない。
  • Cakewalkでドラム入力を快適に!【ドラムマップマネージャー】
  • Cakewalkでリアルタイム録音をする
  • CakewalkでMIDIキーボードを使う方法(ステップ入力編)
  • CakewalkでMIDIキーボードを使う方法(準備編)

カテゴリー

  • PC/スマホ (5)
    • windows10関連 (4)
  • お金のかかるDTM (3)
  • ゲームだいすき (3)
  • 持ち物/レビュー (2)
  • 未分類 (2)
  • 無料で出来るCakewalk講座 (24)
  • 音楽/バンド (9)

Copyright © すちょろぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 無料でCakewalk!
  • 音楽/バンド
  • windows10関連
プライバシーポリシー
PAGE TOP